2009年5月6日水曜日
ゴールデンウイーク
2009年3月24日火曜日
侍ジャパン万歳!
2009年2月14日土曜日
ワカサギ釣り
先日、網走湖へワカサギ釣りに行ってきました。
夜中に出発しましたが、3時間かけてようやく到着。
いや遠いですね!網走。 行くだけでかなり疲れました
ついたらこれまたものすごい人の数!
準備してテント張って、さ~開始!お~お~釣れる釣れる!って最初の2時間ほどだけ。あとはさっぱりでしたよ。で、結果はどうやら棟梁一家は400~500程で私の家は120~130ぐらい、この違いは何ですかね。 だけど、手のひらサイズのカワガレイ『ヌマガレイ』が2匹ほど釣れましたよ。子供たちは大喜び。ワカサギ釣りでカレイ釣れたから、ま~それなりに楽しかったです。あそうそう、棟梁、氷の穴あけご苦労様でしたね
次の日さぞかし筋肉痛で苦しんだみたいで。たぶん8箇所ぐらい空けてましたよね。
皆さんはワカサギ釣りなどいきますか?子供たちでも手軽に楽しめるのでたまに良いかもしれませんね。 でも道中、とくに帰り道、気をつけてください。めちゃくちゃ眠たいです。
夜中に出発しましたが、3時間かけてようやく到着。
いや遠いですね!網走。 行くだけでかなり疲れました
ついたらこれまたものすごい人の数!
準備してテント張って、さ~開始!お~お~釣れる釣れる!って最初の2時間ほどだけ。あとはさっぱりでしたよ。で、結果はどうやら棟梁一家は400~500程で私の家は120~130ぐらい、この違いは何ですかね。 だけど、手のひらサイズのカワガレイ『ヌマガレイ』が2匹ほど釣れましたよ。子供たちは大喜び。ワカサギ釣りでカレイ釣れたから、ま~それなりに楽しかったです。あそうそう、棟梁、氷の穴あけご苦労様でしたね
次の日さぞかし筋肉痛で苦しんだみたいで。たぶん8箇所ぐらい空けてましたよね。
皆さんはワカサギ釣りなどいきますか?子供たちでも手軽に楽しめるのでたまに良いかもしれませんね。 でも道中、とくに帰り道、気をつけてください。めちゃくちゃ眠たいです。
2009年1月25日日曜日
雨降っちゃいました
今が一年で一番寒い時期なんですけどね~。雨降っちゃいましたね
たまたま小学の役員やっていて、昨年末からスケートリンクの造成
委員会でリンク造りしてるんですけど、この雨でボコボコに・・・
皆さん忙しい所がんばって子供たちの為に一生懸命夜遅くまで毎日
がんばってきたのに・・・PTA会長さん昼間リンクの様子見て唖然としたそうです。 てなわけで、悲しみに暮れてるまもなく、早速リンクの補修作業。皆さんお仕事の合間見つけて午後から集合してボコボコリンクを
タイヤショベルなどで削って削ってきれいにし、上からまた散水。 しかし温暖化の影響だけじゃないにしろ、ここ数年冬が暖かいですよね。
僕たち大工は仕事しやすくていいんですけど、もともと北国の寒い地域ですから、農家さんとか、他いろいろ何かしら影響しますよね。 スケート少年団なんて毎年こんな感じなら、自分の学校で滑る期間だってほんのわずかしか滑れないでしょうね。 あまり暖かいのも困りますね。
たまたま小学の役員やっていて、昨年末からスケートリンクの造成
委員会でリンク造りしてるんですけど、この雨でボコボコに・・・
皆さん忙しい所がんばって子供たちの為に一生懸命夜遅くまで毎日
がんばってきたのに・・・PTA会長さん昼間リンクの様子見て唖然としたそうです。 てなわけで、悲しみに暮れてるまもなく、早速リンクの補修作業。皆さんお仕事の合間見つけて午後から集合してボコボコリンクを
タイヤショベルなどで削って削ってきれいにし、上からまた散水。 しかし温暖化の影響だけじゃないにしろ、ここ数年冬が暖かいですよね。
僕たち大工は仕事しやすくていいんですけど、もともと北国の寒い地域ですから、農家さんとか、他いろいろ何かしら影響しますよね。 スケート少年団なんて毎年こんな感じなら、自分の学校で滑る期間だってほんのわずかしか滑れないでしょうね。 あまり暖かいのも困りますね。
2009年1月21日水曜日
明けましておめでとうございます
大変遅くなりましてすみません。 別に忙しくて、ってうそ臭い理由などなく、ブログすら忘れてました。 ということで、本年度の目標、『ブログをマメに更新する!』 よし、がんばるぞ~! ・・・またわすれてしまいそうですけど。 ん~特に趣味などあまりない僕なんですけど、毎日(仕事→帰宅→洗濯→夕食→楽器練習(子供と)→風呂→おやすみ)の繰り返しの日々。 この中で書き込みできそうなこととか、ペットや珍しい出来事などなど、 がんばって書きたいでーす。 それじゃみなさま
今年も宜しくおねがいしまーす。 タイラでした
今年も宜しくおねがいしまーす。 タイラでした
登録:
投稿 (Atom)